MENU
  • ホーム
  • 薬剤師の勉強
  • 薬剤師とお金
  • 薬剤師国家試験
  • 薬学生の就活
  • オンライン勉強会
  • お問い合わせ

やくすた!!

  • ホーム
  • 薬剤師の勉強
  • 薬剤師とお金
  • 薬剤師国家試験
  • 薬学生の就活
  • オンライン勉強会
  • お問い合わせ
やくすた!!
  • ホーム
  • 薬剤師の勉強
  • 薬剤師とお金
  • 薬剤師国家試験
  • 薬学生の就活
  • オンライン勉強会
  • お問い合わせ
  • 薬剤師3年目の転職

    薬剤師転職は3年目が多い!?転職に有利な3年目転職で失敗しない7つの方法を解説!

    薬剤師3年目だけど、数年で転職って早いのかな?転職先で悪いイメージがつく? こんな悩みを抱えている方に知って欲しいのですが、3年目薬剤師の転職をかなり大きなメリットがあります。 薬剤師経験が3年ほど経つと、ある程度現場を経験してきて転職を...
    2023年5月9日2023年9月19日
  • 【新人も必見】無料で薬剤師の勉強・情報収集ができるおすすめサイト7選

    毎日仕事が忙しくて、新薬や医療ニュースのアップデートについていけない、、。 忙しく働いている人の中にはこんな悩みを持つ方も結構多いはず、、。 薬剤師として仕事をしていると、調剤業務や在庫管理、在宅業務などやるべきことが多すぎて、新しいこと...
    2023年4月26日2023年9月1日
  • 【必見!】薬剤師1年目におすすめの本を紹介。新人薬剤師はこの6冊で勉強しよう

    「薬剤師1年目でこれから上手くやっていけるのか不安だ」「新人薬剤師として知識をつけていきたい」などと考えていませんか? 新社会人で薬剤師として働き出すけど、周りと比較して知識不足を感じちゃう。 国家試験で勉強したのに全然活用できないんだけど...
    2023年4月6日2023年9月1日
  • 捨てるのはもったいない!!薬剤師国家試験後の教科書は買取してもらおう♪

    国家試験終わった後、薬学部時代の教科書ってみんなどうしてるんだろう? 溜まった教科書類を見て、どう処理していいか困っていると感じている方はいませんか? 引越しの際に束ねて捨てる方もいるかもしれませんが、その方法は『ちょっともったいないかも...
    2023年3月22日2023年4月10日
  • 【苦手を克服!】精神科薬剤師がおすすめする精神領域を学べる5冊の本を徹底比較

    精神科を勉強できる本を探しているんだけど、どれがいいのか分からない。 こんな悩みを持っている方けっこういませんか? 『精神科は難しいから本を読んで勉強しよう!』とネットで調べても、書籍の数が多くて自分の勉強にどれを購入すればいいか分からな...
    2022年12月13日2023年4月30日
  • 【精神科薬剤師が教える】精神科領域を得意にする勉強方法を流れで解説!

    精神科領域ってなんか苦手意識が強い、、 こんな風に悩んでいる薬剤師はたくさんいるかもしれません。 僕は普段からInstagramで精神科領域の発信をしていて、多くの薬剤師の方から「精神科苦手です」と相談を受けることがあります。 その大きな理由に、精...
    2022年12月6日2023年9月22日
  • 【スキルアップできる!】薬剤師としてのおすすめ勉強法4選を解説

    薬剤師になってから自分の知識不足を実感します 「他の薬剤師はどうやって勉強しているんだろう?」「自分がスキルアップできるような勉強方法を知りたい!」こんな感じで考えている薬剤師は多いんじゃないでしょうか? 薬剤師になってからの勉強は学生の...
    2022年11月28日2022年12月29日
  • 【病院&奨学金求人多数】薬学生が登録するべき就活サイト「ファーネット」を紹介!

    薬学生の就活サイトって、ぶっちゃけどこがオススメなの? 就活を控えた薬学生の中には、こういった悩みを持っている方も多いことでしょう。 実は薬剤師という職業は転職率のかなり多い職種だと知っていましたか?この理由は、「大手だから安心だ」とか「...
    2022年11月10日2022年11月15日
  • 保護中: 薬剤師の転職サイト診断♪タイプ別にオススメを教えます!

    この記事はパスワードで保護されています
    2022年11月3日2023年6月22日
  • 保護中: 第三回 Instagramオンライン勉強会

    この記事はパスワードで保護されています
    2022年10月18日2022年10月19日
123
薬剤師ヒロザル
薬剤師×インスタグラマー
薬局薬剤師7年目。中小薬局の精神科薬局で薬剤師をしながら、InstagramなどのSNSで医療従事者に役立つ薬の情報を発信。
『薬剤師としてもっとキャリアアップしたい」「楽しく薬剤師として働きたい」を応援したく『やくすた!!」を開設。100%役立つ勉強方法、薬剤師の転職に役立つ情報を発信中。
プロフィールはこちら
人気記事
  • 薬剤師国家試験のおすすめ勉強法紹介記事
    【点数が4割伸びる‼】薬剤師国家試験に合格するおすすめの勉強法を徹底解説
  • 薬剤師国家試験の勉強スケジュールを解説
    合格までの道筋を解説!薬剤師国家試験の効果的な勉強スケジュール
  • 【必見!】薬剤師1年目におすすめの本を紹介。新人薬剤師はこの6冊で勉強しよう