先日、嬉しいことに僕のインスタアカウントがフォロワー1万人を突破しました。
インスタを始めて11ヶ月目のことで、正直早いか遅いかで言えば個人的にはけっこう時間がかかったのかなと思っています。
同じ時期に始めて、僕よりも早くフォロワー1万人を突破した人はけっこういましたからね、、、。
ですが、正直インスタで1万人って最初の目標にしている人も多いんじゃないでしょうか?
いざインスタで発信を始めていくと、「なかなかフォロワーが伸びない」「このまま続けていてフォロワー1万人いくのかな?」と悩むことが多いと思います。
僕も「やっぱり早くインスタ発信を始めたもの勝ちなのかな?」とマイナスなことばかり考えていました。
そこで今回はインスタで発信をしている人でまだフォロワー1万人突破していない人向けに、僕が1万人突破するまでのフォロワーの増え方や戦略を紹介しようと思います。
結果から先にお伝えするとインスタで僕が気を付けていたことは以下の7つのポイントです。
- 発信コンテンツテーマに一貫性を持たせる
- 発見流入からの増加を考える
- 発信内容に覚えてもらいたいポイントを含める
- 投稿時間はアクティブな時間帯を選ぶ
- ストーリーズでの投稿紹介は初速が大事
- 同じテーマの人達との交流を考える
- インスタの利用規約は注意が必要
詳しくは記事の方で紹介していきます。
- インスタ発信が伸び悩んでいる方
- どんな投稿で伸びたのか知りたい方
- インスタの発信を最近始めた方
上記のような方には記事を読んでもらって参考になる部分もあると思います。
また実際にインスタをやっていて疑問に思う内容を僕の体験談をQ&A形式でまとめています。
フォロワー数がすべてとは思いませんが、せっかくなら伸びるようなアカウントにしていきたいですよね♪ぜひ記事を読んでインスタを楽しんでもらえると嬉しいです。
[jin_icon_caution]参考までに僕のインスタアカウントは「医療系」の情報発信アカウントです。医療の話も出てくると思いますが、伸びるための構造は一緒になるので「医療系」でなくても知っておきたい内容は入れています。
また、ここでの記事の内容はインスタのビジネスアカウントで見ることができる「インサイト」のデータをもとにお話しています。まだビジネスアカウントに切り替えていない方はぜひ切り替えて読んでみて下さい。
インスタのフォロワー1万人までどのように増えた?
始めに僕のインスタがフォロワー1万人突破するまでの増え方を簡単に紹介します。
これを見ると現状伸び悩んでいる方には参考になるかと思います。
- インスタの発信開始(10月22日)
- フォロワー1000人突破(5月1日)→約半年
- フォロワー2000人突破(6月30日)→②から約2ヶ月
- フォロワー3000人突破(7月22日)→③から約1ヶ月
- フォロワー5000人突破(8月8日)→④から約2週間
- フォロワー1万人突破(9月20日)→⑤から約1ヶ月半
上記の伸び方を見ても分かるかと思いますが、フォロワー1000人突破までに約半年かかっていてこの時期が一番大変でした。
後半になると毎日100~200人程度増えていっていたので、インスタの発信を続けて良かったと思ってました。
今1000人未満の方なんかは最初の方で諦めることなく「継続」できれば、後で頑張った分だけ嬉しさがでると思いますよ♪
では、けっこうな失敗を繰り返して回り道をした僕なりのこうやってみたら伸びていったというポイントを次項から紹介しようと思います。
僕のように長いこと伸び悩む時期がでて、挫折する人が少しでも減ってもらると嬉しいです。
ポイント①:発信コンテンツをテーマに一貫性を持たせる
自分のインスタ発信のコンテンツテーマをしっかりと決めることは最も重要です。
「そんなの当たり前じゃん」と思っていてもなかなか発信をすると絞れていないこともあります。
具体的には、
- 自分の発信する内容はどんなものなのか?
- 発信するターゲットはどんな人なのか?
上記の2点は最低でも抑えておきましょう。
僕は最初の半年間、この辺がグダグダで投稿に一貫性がありませんでした。
具体的にターゲットと発信内容を決めていこう
悪い例として僕は最初にインスタを投稿していた時は、「医療系」「薬学生」「一般の方」向けに投稿をそれぞれ作っていました。
投稿も薬の情報発信をしたり、薬剤師国家試験対策をしたりと僕のアカウントを見ている人は数日待たないと自分の知りたい情報も手に入れることができないようなアカウントになっていたと思います。
もちろんそれで成功する方もいるかもしれませんが、できるだけターゲットを絞って内容を統一することでリピートしてアカウントを見てくれる結果に繋がっていきます。
現在僕のアカウントでは、このあたりをしっかりと考えるようにしています。
発信する内容→得意の精神科薬をメインとしてお薬の使い分け方などの投稿
ターゲット→「医療系」の方向けの投稿(特に女性)
投稿のターゲットを「医療系」の女性にしているのは、インスタで薬の投稿をしていく過程でフォロワーさんのほとんどが女性だったためです。投稿の途中からフォントやイラストなどを考えるようになりました。
ポイント②:発見流入からの増加を考える
インスタの投稿が伸びていくときに「インサイト」を見ると、リーチが一番多くなるのが「発見タブ」です。
「発見タブ」に多く載ることで、インスタのリーチは爆発的に増えることになります。
具体的には下の画像を見てみて下さい。
左のデータは僕がフォロワーが2000を超えてぐらいの時のリーチ数です。右はその後少しして同じくらいのフォロワーの際に始めて投稿でプチバズを起こした時のリーチ数になっています。
見てもらうと分かると思いますが、リーチ数が高くなる時は「発見タブ」からの流入が爆発的に増えています。
フォロワーの増やしていくためには「発見タブ」からの流入を増やしてより多くのリーチ数を稼ぐ必要があることが分かってもらえたと思います。
では、実際に「発見タブ」を増やしていくにはどうすればいいのか?
次からは「発見タブ」を増やしていくための対策をお話していきます。
ポイント③:発信内容に覚えてもらいたいポイントを含める
実際に「発見タブ」を増やしていくために考えるのが、フォロワーさんからの「いいね数」、「シェア数」、「保存数」の3つです。
この中でも僕が特に重要だと考えているのが、「保存数」になります。
インスタのアルゴリズムでは、フォロワーさんに有益な投稿を上位表示しやすくしていると言われており、その指標として3つの数字を基準に決めています。
ここからは体感的な話ですが、「いいね数」が多くつく投稿よりも「保存数」が多い投稿の方が「発見タブ」に載りやすくなっているように感じています。
そこで僕が考えるようにしたことが、
- 見ている人が保存したくなるような投稿を心がける
- アクションを起こしてもらえるように促す
- 投稿を見てもらうようにスライドの1枚目に力を入れる
上記に3つになります。簡単に解説します。
見ている人が保存したくなるような投稿を心がける
僕は見ている人が保存したくなるように、投稿で伝えたいポイントをできるだけ分かりやすくスライドにするようにしています。
具体的には、普段使えそうな内容などで覚えにくいような内容をまとめたりすることです。
下記で一例を紹介します。
これは、血圧のお薬のCa拮抗薬の強さを比較して作った投稿です。
普段は覚えておけないけど、たまにどうだったか疑問になる内容などを分かりやすくまとめると保存に繋がりやすくなります。
また投稿は出来るだけ、ごちゃごちゃしないようにまとめることをオススメします。
発信したい情報が多い場合でも必要なポイントを抑えて投稿をしないと、読んでもらえなくなります。
僕は最初伝えたい内容が多すぎて、1枚のスライドが文字だらけになりかなり読みにくいスライドになっていました。
アクションを起こしてもらえるように促す
保存をしてもらえるようにアクションを促すことも大事です。
投稿の最後でもいいので、一言「いいねや保存をお願いします!」とあるだけで保存数も変わってきました。
また、フォローしてもらえるようにプロフィールへの誘導なども忘れずにしておけるといいかもしれません。
オススメは最後のスライド用にアクションを促すものを作っておくことです。
↓僕の場合はこんなスライドを作っています。
言葉の力って思っているよりも効果がでるものですよ♪
投稿を見てもらえるように1枚目のスライドに力を入れる
インスタで投稿する場合は、1枚目のスライドには必ず力入れましょう。
せっかく、いいねや保存を気にして投稿を作っていても、投稿を読んでもらえなければあまり意味はなくなってしまいます。
また「発見タブ」に載るようになっても、出来るだけ見てもらえるような引き込まれるようなスライドでないとあまり見てもらうことはできないことが多かった経験があります。
僕も今の形を作るまでけっこう試行錯誤して投稿の形を変えています。
自分なりのデザインやフォントで引き込まれるようなスライドを考えるといいと思います。
正直僕はあまりセンスがないので、このあたりが限界でしたがけっこう頑張りましたよね?ww
投稿時間はアクティブな時間を選ぶ
インスタの投稿をする際は投稿時間にも注意するようにしましょう。
何故投稿時間にも注意する必要があるのか?
それはインスタの投稿が「発見タブ」に載りやすくなるためには、投稿してから「いいね」「保存」「コメント」などがつくまでの初速が重要になると言われているからです。
そのため自分の投稿を見てくれるフォロワーさんのアクティブな時間帯を狙うようにしましょう。
どのようにアクティブな時間帯を見つけるのか?
フォロワーさんのアクティブな時間を見つける方法は、インスタのプロアカウントで見ることができる「インサイト」を利用します。
「インサイト」のフォロワーさんのデータから下記のような画像をみてみましょう。
僕の場合はフォロワーさんのアクティブな時間が18時、21時台が最も多くなっています。
このデータから僕の投稿をする場合は、夕方の18時~の投稿をするように心がけています。
もちろんアカウント毎にアクティブな時間は変わってきますし、同じような投稿をするアカウントが多い時間よりも少ない時間の方が見てくれる方が増えてくれる場合もあります。
自分だけの最適な投稿時間は決めてから設定しましょう。
ストーリーズでの投稿紹介は初速が大事
その日の投稿をしたらストーリーズでの投稿シェアをするようにしましょう。
そして、初速が大事だと言うことから投稿後は出来るだけすぐにストーリーズで告知するように心がけてください。
ストーリーズでは、投稿の内容を少し紹介すると興味を持ったフォロワーさんが見に来やすくなります。
投稿を載せた際に気になったことなどを別なストーリーズでアンケートなど使って質問するとフォロワーさんとの交流にも繋がります。
同じテーマの人たちとの交流を考える
自分の発信内容と同じテーマで投稿をしている人との交流は大事にしてください。
交流することを極力避けている人もいますが、せっかく発信活動を続けているなら仲間を持つことは重要です。
僕が交流はした方がいいと考えている理由は2つあります。それが、
理由①:発信を続けることのモチベーションを保てる
理由②:投稿やアカウント紹介メンションの力がすごい
簡単にお話していきますね。
理由①:発信を続けることのモチベーションを保てる
インスタでの発信活動はフォロワーさんがなかなか増えない状況では本当に辛いものです。
特に僕は最初の1000人までに半年ほど時間を要しています。最初の時期が辛いことは本当に理解しているつもりです。
この時期に発信自体を止めてしまう方って本当に多いんですよ。
正直僕よりもどんどんフォロワーさんが増えていた方でも更新が止まった方をたくさん見ています。自分は大丈夫と安易に思わないほうがいいです。
そんな時に同じような発信を続けている方と交流することで、自分も頑張らなきゃと本当にモチベーションをもらいました。
時には投稿で参考にする部分などもあり、自分の改善点なども考える結果に繋がったこともあります。
せっかくならインスタの発信と同様に発信者同士の交流をぜひ楽しんでみてください。
理由②:投稿やアカウント紹介メンションの力が本当にすごい
2つ目の理由は自分の投稿やアカウントをメンションして紹介される場合があるんですが、これが本当にすごいんです。
インスタはTwitterなどと違い拡散力がないので、なかなか最初のうちは自分の投稿を拡散する力が少ないんです。
ですが同じような発信をしている方と交流していると、たまに投稿をシェアしてもらえたりアカウントの紹介をしてくれることがでてきます。
同じテーマのインフルエンサーの方の紹介だと、1日5~600人増えることもありました。
僕のアカウントは本当に多くの方が紹介してくれて成長できました。本当に感謝です。
インスタの利用規約には注意が必要
ここまでの紹介とは少し違う内容ですが、注意点として知っていてもらいたいことがあります。
それが「インスタの利用規約」です‼
インスタの利用規約違反には必ず注意するようにしてください。
特に今は「新型コロナワクチン」に関する投稿などは違反になる場合もあります。
詳しくは「新型コロナウイルス感染症およびワクチンに関するポリシーの改訂および保護対策」を読むようにしてください。
僕のイメージですが、新型コロナワクチンに関連する投稿などはもともと扱いが難しいことに加えてリーチなど伸びにくく感じます。
投稿で扱う場合はしっかりと注意して投稿するようにすることをオススメします。
制限がかかる場合もある⁉
ちなみにですが現状僕のアカウントは今月の中旬から何らかの制限がかかっている可能性があります。
そこで、制限されるとどのようになるかを簡単にお話しておきます。
※制限の原因や解除法については分かったらまた記事で報告しようと思います。
制限中はいいね数や保存数が以前変わらない投稿でも「発見タブ」「ハッシュタグ」に全く載らなくなりました。
自分のフォロワーさんにしか投稿が伝わらない場合が多いので、新規でのフォロワーさんが増えることも今までの1/10くらいになってしまいました。
2週間くらいこの状態が続いているので、本当に利用規約などは注意しておいてくださいね。
ただ原因がは分からない場合もあるのでインスタの利用規約は徹底しておくようにしましょう。
実際の体験談Q&A
こちらでは僕がインスタを始めて疑問に思った内容をQ&A方式でまとめています。
参考になる部分や知りたい内容の手助けになれば幸いです。
Q1:インスタの投稿は何で作成している?
A:インスタの投稿は「Canva」というソフトを使用して作っています。
「Canva」を活用することで、フォントやイラストなどの配置と自分の好きなように投稿を作ることができるので重宝しています。
Q2:インスタの便利ツールなどを教えてください
A:インスタでは先ほどの「Canva」の他にも、「クリエイタースタジオ」というFacebook公式のツールを利用しています。
「クリエイタースタジオ」を活用している理由は、
- インスタの予約投稿ができる
- タグ付けやメンションなどを簡単にPCから操作できる
- 解析ツールとしても使用できるので、自己分析したい方にもオススメ
こんな感じです。
その他にもツールはありますが、あまり外部ツールの使用が多いとインスタの制限に引っかかる可能性もあるので自重しています。
Q3:インスタでのイラストやアイコンってどこに依頼すればいいの?
A:ココナラというサービスを使って簡単に1000~2000円程度で作成してもらうことが可能です。
ただインスタでは商用利用になる可能性があるので作成時にしっかりと確認をするようにしましょう。
詳細は下記の記事をどうぞ。
Q4:インスタでのリールを作るときの編集ソフトは?
A:僕はスマホで編集できる「VLLO」というアプリを使用しています。
簡単なリールなどはこのアプリを使用することで作ることができますよ。もちろん無料です。
Q5:インスタでフォロワー1万人超えてからできることはありますか?
A:インスタでフォロワーが1万人を超えてからできることが、ストーリーズでのリンクボタンの作成です。
インスタでは自分の紹介したいリンクなどを貼る際は、1万人を超えるまでは「プロフィール欄」に1つしかリンクを貼ることはできません。
そのため、自分のブログ紹介やyoutubeの紹介をしたくてもいちいち「プロフィール欄」への誘導が必要になりますが、1万人を超えるとストーリーズにリンクが貼れるためとても便利です。
※現在は1万人いかなくてもストーリーズにリンクを貼ることは可能です!
もし今後も質問があれば僕のアカウントへDMなどしてもらって構いません。
まとめ:インスタ1万人までのフォロワーの増え方が参考になったらあとは「継続」のみ‼
以上、長々と紹介しましたが僕のインスタ1万人までの増え方と気を付けていたことを解説しました。
簡単にまとめると、
インスタの1万人までのフォロワーさんの増え方
- インスタの発信開始(10月22日)
- フォロワー1000人突破(5月1日)→約半年
- フォロワー2000人突破(6月30日)→②から約2ヶ月
- フォロワー3000人突破(7月22日)→③から約1ヶ月
- フォロワー5000人突破(8月8日)→④から約2週間
- フォロワー1万人突破(9月20日)→⑤から約1ヶ月半
最初は本当に大変だけど、やり方次第で必ず後から結果はついてきますよ。
[jin_icon_check]僕のインスタでの戦略
- 発信コンテンツテーマに一貫性を持たせる
- 発見流入からの増加を考える
- 発信内容に覚えてもらいたいポイントを含める
- 投稿時間はアクティブな時間帯を選ぶ
- ストーリーズでの投稿紹介は初速が大事
- 同じテーマの人達との交流を考える
- インスタの利用規約は注意が必要
すべてが参考になるかは分かりませんが、自分の投稿の分析と改善は必ず必要になると思っています。
現状の改善点を見つけたら、投稿に反映させて後は「継続」のみです。
記事が参考になって、一緒にインスタを楽しく続けていければと思っています。読んでいただいてありがとうございました♪